2005年3月
■(無題) | |
■ミュー^^(7866) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 23:17:33 | |
はじめまして(。・_・。) |
■あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7866への返信 |
■ミュー^^(7867) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 23:20:54 | |
すみませんm(_ _;)m |
■Re: あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7867への返信 |
■ゴウ(7868) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 23:30:36 | |
一番手っ取り早いのはドンキなどに売っているシガーソケットを買って先端を切ってプラスをヘッドライトのフューズに差し込んで、マイナスを真ん中のボルトのところに付ければ完成です。 |
■Re^2: あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7868への返信 |
■ミュー^^(7891) 投稿日時:2005/4/2(Sat) 13:49:04 | |
そうなんですかぁ!(^○^) |
■Re^3: あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7891への返信 |
■edess(7892) 投稿日時:2005/4/2(Sat) 15:06:53 | |
シガーソケットつけると携帯電話の充電なんかもでき大変便利ですよ! |
■Re^2: あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7868への返信 |
■ミュー^^(7893) 投稿日時:2005/4/2(Sat) 16:37:11 | |
昨日ドンキで買ってきました(・ε・)/ |
■Re^3: あっ!無題になっちゃった!えっとシガーソケットの装着についてです。 | No7893への返信 |
■edess(7898) 投稿日時:2005/4/3(Sun) 13:27:39 | |
はいよいですよ。ぜひがんばってください。 |
■クロムハンドルスイッチにて | |
■E(7863) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 22:13:08 | |
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。 |
■Re: クロムハンドルスイッチにて | No7863への返信 |
■ゴウ(7869) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 23:36:14 | |
塗装というかメッキ屋に出しているんだと思います。 |
■Re^2: クロムハンドルスイッチにて | No7869への返信 |
■E(7871) 投稿日時:2005/4/1(Fri) 00:15:06 | |
ゴウさんレスありがとうございます。 |
■LEDのテールについて | |
■ななし(7860) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 19:23:32 | |
テールランプをLEDに変えている人に聞きたいんですが、LEDは、夜は非常に明るいと思うんですが、日中はどんな感じなんでしょうか?自分もLEDにしてみたいと思うのですが、後続車から、ちゃんと見えているのかが気になります。 |
■Re: LEDのテールについて | No7860への返信 |
■フュージョンほしい!(7862) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 20:48:09 | |
下に同じようなタイトルのところがあるのでそこで質問してみてはどうですか?^^僕も同じようなことをして怒られたことがあるので気をつけてください^^;おこられったって言うか注意されたって感じかも^^ |
■Re^2: LEDのテールについて | No7862への返信 |
■kj(7896) 投稿日時:2005/4/3(Sun) 10:53:49 | |
LEDは直光性があるので、リフレクターを使わない場合はある程度個数を必要としますね。後は向きをある程度変えることも必要だと思います。心配なら、ブレーキだけはイマウントをつけてみてはいかがでしょうか? |
■Re^3: LEDのテールについて | No7896への返信 |
■ななし(7899) 投稿日時:2005/4/3(Sun) 15:33:08 | |
返信ありがとうございます。そうですね!ハイマウントは、よさそーですね。参考にさせていただきます。 |
■dugoutハンドルポスト | |
■きんた(7851) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 23:49:16 | |
はじめまして。このサイトで皆さんの体験談を参考にカスタムしています。本日、dugout製のハンドルポストにデイトナのドラッグバーを入れたのですが、ブレーキバーとメーターパネルが干渉してしまうために、 |
■Re: dugoutハンドルポスト | No7851への返信 |
■junma(7857) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 07:51:21 | |
きんたさん、こんにちは。 |
■Re^2: dugoutハンドルポスト | No7857への返信 |
■きんた(7870) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 23:55:50 | |
junmaさんありがとうございました。明日ライコにでもいってみて探してみます! |
■ハンドルグリップについて | |
■ポポ(7850) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 23:18:02 | |
ハンドルグリップを替えようと思うのですが、いろいろサイズがあってどのサイズを買っていいかわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。基本的なことですいません。 |
■デュアルアメリカンクラシックマフラー | |
■DUB(7845) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 21:39:42 | |
お久しぶりです |
■Re: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7845への返信 |
■ゴウ(7847) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 21:54:32 | |
アメリカンクラシックはローダウン対応の物とローダウン非対応の物があったと思います。 |
■Re^2: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7847への返信 |
■DUB(7848) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 22:29:17 | |
乗車していないときはカチ下がって乗車するとそこそこ平行、Aケツで平行になる感じです。 |
■Re: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7845への返信 |
■ユータ(7849) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 23:05:14 | |
フュージョン等の250スクーターはスイングアームとエンジンが一体となってます。その為ローダウンすればエンジンが平行に近づいていきます。そうするとマフラーもエンジンと一体の為、平行に近づいていきます。やりすぎると平行を通りすぎてカチ上げになります(笑) |
■Re^2: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7849への返信 |
■かずのり(7852) HOME 投稿日時:2005/3/31(Thu) 00:03:15 | |
俺かちあがったよ〜 |
■Re^2: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7849への返信 |
■shu(7853) HOME 投稿日時:2005/3/31(Thu) 00:03:18 | |
そしてカチ上がるとそれによってテールや近辺が溶けるとゆー苦笑 |
■Re: デュアルアメリカンクラシックマフラー | No7845への返信 |
■DUB(7865) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 22:51:43 | |
返答ありがとうございます |
■サブウーファーについて | |
■KAZU(7841) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 19:05:40 | |
ウーファーつけたいと思ってるのですが、普通にトランクに加工なしで入れて音とかどうなんでしょう? デッキからそのままつないでいい音でますかね…?どなたか参考にさせてもらいたいです…。 |
■Re: サブウーファーについて | No7841への返信 |
■ゴウ(7844) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 20:33:14 | |
カロッツェリアTS-WX22Aなら加工などいらずにきれいに入ります。 |
■Re^2: サブウーファーについて | No7844への返信 |
■KAZU(7854) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 00:16:15 | |
ゴウさん、お返事ありがとうございます。NAOTOさんとかが付けてるのですね!アンプに繋げなくてもイイ音出てるってことでしょうかか? |
■Re^3: サブウーファーについて | No7854への返信 |
■ゴウ(7856) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 07:23:06 | |
以前付けてましたが(今はオーディオも付けてません)デッキに直接繋ぐ場合はRCA端子で繋げればいいと思います。 |
■Re^4: サブウーファーについて | No7856への返信 |
■KAZU(7858) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 13:15:08 | |
そうですか!RCA端子ですね。わかりました。ゴウさんありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。 |
■発進時の振動どうなりましたか? | |
■クオ(7840) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 08:06:51 | |
僕も悩んでいたのですが、先日エンジンオイルとギアオイルに高級潤滑剤入れたらあっさり治まりましたよ! |
■大阪のショップ教えてください! | |
■シップエンジニア(7837) 投稿日時:2005/3/29(Tue) 21:40:39 | |
こんばんわ。韓国は花粉症がないので、この時期の海外出張に |
■LEDテール | |
■スタンドマン(7833) 投稿日時:2005/3/29(Tue) 14:57:56 | |
いつもお世話になっておりますm(_ _)m |
■Re: LEDテール | No7833への返信 |
■kj(7836) 投稿日時:2005/3/29(Tue) 21:13:44 | |
自分は自作してますよ!! |
■Re: LEDテール | No7833への返信 |
■E(7838) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 00:25:46 | |
現在あるショップに作成を依頼してます。 |
■Re^2: LEDテール | No7838への返信 |
■E(7950) 投稿日時:2005/4/8(Fri) 02:26:03 | |
このレスはあがるのかな・・。回答が出ました。 |
■Re: LEDテール | No7833への返信 |
■naoto(7839) 投稿日時:2005/3/30(Wed) 01:05:47 | |
SO-5さんなら金額の折り合いがつけば作ってくれると思いますよ。 |
■Re^2: LEDテール | No7839への返信 |
■スタンドマン(7855) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 02:01:59 | |
kjさん、Eさん、naotoさんレスありがとうございますm(_ _)m |
■Re^3: LEDテール | No7855への返信 |
■福岡空港まん(7859) 投稿日時:2005/3/31(Thu) 13:20:22 | |
こちらに訪問されてはいかがでございますか? |
■画像アップありがとうございます。 | |
■ゴウ(7827) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 18:30:39 | |
ハルヲさん> |
■教えて下さい。 | |
■きんじょう(7820) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 14:51:23 | |
先日あるオークションでメッキホイール購入して車両を持ち込んで取り付けてもらったのですが工賃3万円かかりました。これは普通ですか? |
■Re: 教えて下さい。 | No7820への返信 |
■sofa(7821) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 15:09:09 | |
前後両輪ですよね? ホイール交換は結構高いです。まして持ち込みだと余計に工賃は高くなります。ですので3万円くらいはしょうがないかなという気がします。 |
■Re: 教えて下さい。 | No7820への返信 |
■LHP(7822) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 15:29:50 | |
きんじょうさん、こんにちは。LHPです。 |
■Re^2: 教えて下さい。 | No7822への返信 |
■カッツン(7823) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 15:49:39 | |
LHPさんの試算にほぼ同意だと思いました!ただ、バイク屋さんによって作業時間にかける時給がことなるのも事実です。そこらへんは、それぞれ事情があると思うので、まとめると、その差の範囲内だというのが感想です。(若干高めかな?) |
■Re: 教えて下さい。 | No7820への返信 |
■きんじょう(7824) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 17:08:26 | |
みなさんの意見を聴いて納得しました。ありがとうございました。 |
■Re^2: 教えて下さい。 | No7824への返信 |
■ヨシヒロ(7826) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 18:06:43 | |
きんじょうさんはじめまして。 |
■高速タンデム解禁 | |
■HIKKY(7815) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 21:08:19 | |
二人乗りに安全そうなHMJの極太タンデムバーを購入しようと思ってるのですが都内で販売してるショップを誰かご存知なら教えて下さい。 |
■Re: 高速タンデム解禁 | No7815への返信 |
■zeki(7817) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 23:38:43 | |
ホンダの販売店で注文すれば購入できるはずですよ。ちなみにHMJのHはホンダのHです。 |
■Re: 高速タンデム解禁 | No7815への返信 |
■じんべえ(7818) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 03:54:52 | |
自分も以前探していました、付けてはいませんが・・ |
■Re: 高速タンデム解禁 | No7815への返信 |
■ポー(7819) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 06:49:39 | |
これの6個目の商品ですか? |
■Re^2: 高速タンデム解禁 | No7819への返信 |
■HIKKY(7825) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 18:05:28 | |
そうです。その極太ロールバーというのです。あんまり通販は好きではないのでHONDAのショップ行ってみようと思います。みなさん親切にありがとうございます!! |
■ノーマルマフラー | |
■コスタ(7806) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 19:30:28 | |
こんばんは。いつも勉強させていただいてます。 |
■Re: ノーマルマフラー | No7806への返信 |
■カッツン(7807) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 19:56:37 | |
CN250がどうなってるかは定かでありませんが、 |
■Re^2: ノーマルマフラー | No7807への返信 |
■コスタ(7814) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 15:02:59 | |
カッツンさん、返信ありがとうございます。 |
■マルチリフレクター | |
■通りすがり(7803) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 14:04:47 | |
マルチリフレクターヘッドライトの購入を考えているのですが、 |
■Re: マルチリフレクター | No7803への返信 |
■naoto(7804) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 19:08:51 | |
自分はヤフオクの5500円で買ったのつけてますが解けてないですよ♪ |
■Re: マルチリフレクター | No7803への返信 |
■ななし(7805) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 19:27:32 | |
モ○ランド製は、だいじょうぶですよ!! |
■Re^2: マルチリフレクター | No7805への返信 |
■カッツン(7809) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 20:16:09 | |
参考までですが、 |
■Re^3: マルチリフレクター | No7809への返信 |
■通りすがり(7816) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 22:54:30 | |
naotoさん・ななしさん・カッツンさんありがとうございました。 |
■ローダウンを考えているのですが・・・ | |
■サク(7800) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 01:01:36 | |
近いうちにローダウンをしようと考えています。 |
■Re: ローダウンを考えているのですが・・・ | No7800への返信 |
■カッツン(7808) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 20:07:26 | |
一般的な4cmダウンの話ですと、 |
■Re^2: ローダウンを考えているのですが・・・ | No7808への返信 |
■pi-to(7812) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 01:14:43 | |
取り付けてみないと分かりませんが、乗車した時の沈み込みも考慮した方が良いと思います。その時点である程度クリアランスが無いと |
■Re: ローダウンを考えているのですが・・・ | No7800への返信 |
■E(7829) 投稿日時:2005/3/28(Mon) 01:30:13 | |
デイトナサスで前後4センチダウンした者です。当方の体重56kg、72kgの連れを乗せて、少々きつめの段差でアンダーカウルを早速割りました。テールの右ダミーが同時に外れ(落下はしませんでしたが)爪が外れ(割れはなし)手直しにより復活は可能ですが、ちょっと浮いた感じになってしまいました。走行時くぼみは注意が必要です。直間+5枚の45度排気ですが、現在まで溶けるといったことはありません。乗り心地は予想以上に悪くありません。ローダウン前より車体は小さく見えるような気がします。ノーマルのままのセンタースタンドだと、当たり前ですがかなり上げるのが厳しくなります。当方ノーマルですが。僕はみため的にどうしても低くしたかったので満足ですが。参考まで。 |
■サス☆ | |
■SKJ(7798) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 23:05:43 | |
初めまして!!フュージョンのサスについてお聞きしたいのですが、 |
■マフラーについて | |
■フュージョンほしい!(7796) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 22:48:47 | |
こんばんわ^^ |
■Re: マフラーについて | No7796への返信 |
■Rhyme(7802) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 12:29:04 | |
前のウインカーの書き込みの時に言われたこと全然分かってないじゃないですか。 |
■Re^2: マフラーについて | No7802への返信 |
■ぶくろまん(7813) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 01:46:26 | |
ノーマルに勝るものは無しです。 |
■外装ねじについて | |
■ug450(7788) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 18:20:51 | |
はじめましてです。いつもカスタムの参考にさせて頂いてます。 |
■Re: 外装ねじについて | No7788への返信 |
■LHP(7789) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 06:42:10 | |
ug450さん、はじめましてLHPです。 |
■Re^2: 外装ねじについて | No7789への返信 |
■ug450(7792) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 09:44:25 | |
LHPさん、ありがとうございます。 |
■Re^3: 外装ねじについて | No7792への返信 |
■ヒロキ(7793) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 18:36:02 | |
こんにちは。もう解決なさったかもしれませんが、一応お教えいたします。私はねじ1本からホンダのお店に行って注文してきます。私のフュージョンは鉄ホイールの初期型でねじも大分錆びておりますので、カスタムするたびに外す古いねじを新しくしています。ホンダのお店にはもちろんパーツリストがありますので、注文も簡単に出来ますよ。何かのご参考になれば嬉しいです。 |
■Re^4: 外装ねじについて | No7793への返信 |
■ug450(7801) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 10:26:41 | |
ヒロキさんありがとうございます。 |
■ロタコン/メンテ情報 | |
■カッツン(7785) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 18:05:38 | |
ソニー製デッキを搭載されている皆様 |
■外装ねじについて | No7785への返信 |
■ug450(7786) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 18:17:33 | |
はじめましてです。いつもカスタムの参考にさせて頂いてます。 |
■↑すみません、間違ったところに投稿してしまいました(汗) | No7786への返信 |
■ug450(7787) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 18:19:28 | |
管理人様、削除お願い致します。 |
■Re: ロタコン/メンテ情報 | No7785への返信 |
■LHP(7791) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 07:09:08 | |
カッツンさん、お早うございます。 |
■マフラー | |
■EVI(7783) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 01:23:47 | |
どなたかJEKYLLの音量を調節できるマフラーを乗せている方いますか? |
■Re: マフラー | No7783への返信 |
■naoto(7784) 投稿日時:2005/3/23(Wed) 15:25:25 | |
東雲のライコランドに行けば聞けますよ。 |
■Re^2: マフラー | No7784への返信 |
■フュージョンほしい!(7795) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 22:45:55 | |
友達はNEWフォルツァにつけていますが、一番静かなのにすると |
■Re: マフラー | No7783への返信 |
■たけし(7799) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 00:47:46 | |
久々の書き込みです。 |
■Re^2: マフラー | No7783への返信 |
■EVI(7828) 投稿日時:2005/3/27(Sun) 23:01:58 | |
みなさんご回答ありがとうございます。 |
■マフラーについて | |
■kazu(7772) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 22:16:20 | |
こんにちは。この度このフュージョンスタイルと掲示板のおかげで、無事にカーステの搭載に成功したのですが、スパトラの音で走る出すとせっかくの音がよく聞こえないので、マフラーを静かな物に変えようと思うのですが、何か安くて良い物があれば教えてください。 |
■Re: マフラーについて | No7772への返信 |
■LHP(7778) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 01:39:52 | |
こんばんは。LHPです。 |
■Re^2: マフラーについて | No7778への返信 |
■kazu(7779) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 16:50:35 | |
LHPさん、こんにちわ。やはり干渉しますか・・。アンダーを加工してエグリ削れば何とかなりますかね?自分のは旧型のポンコツをレストアして最近仕上がったばかりでまだ、近所を試運転程度の状態なのですが、今日乗ってみて気がついたのですが、マフラーの音もさることながら風きり音も結構して、今は信号待ちでしか音楽が聴けない状態なのですが、マフラーを静かな物に換えても同じですかね?皆さんはどうなさっているのでしょうか?やはり信号待ちの度に音量を |
■Re^3: マフラーについて | No7779への返信 |
■LHP(7780) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 20:46:10 | |
kazuさん、こんばんは。 |
■Re^4: マフラーについて | No7780への返信 |
■kazu(7781) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 21:48:39 | |
LHPさんご丁寧なアドバイス有難う御座います。なかなか一筋縄にいかないですね!でもあれやこれで悩んでいるのが、また楽しいんですよね〜^_^;自分もやはり行き着くところは管理人さんのフュージョンが |
■Re^5: マフラーについて | No7781への返信 |
■LHP(7790) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 06:58:31 | |
kazuさん、返信遅れてしまいました。 |
■Re^6: マフラーについて | No7790への返信 |
■pi-to(7810) 投稿日時:2005/3/25(Fri) 22:52:34 | |
kazuさんこんばんは。 |
■Re^6: マフラーについて | No7790への返信 |
■kazu(7811) 投稿日時:2005/3/26(Sat) 00:37:29 | |
LHP さん、pi-to さん、こんばんは。自分は埼玉の南部(都内に隣接)に住んでいます。都合があえば是非参加したいですね! |
■バルブの交換方法を教えてくださーい。 | |
■しん(7771) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 21:59:10 | |
フュージョンのバルブ、交換しようと思うのですが、どうやったらいいんでしょうか?明るくしたいんです!メンテナンスカバーはずしたら、次はどうすりゃいいんですか? |
■Re: バルブの交換方法を教えてくださーい。 | No7771への返信 |
■LHP(7777) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 01:12:32 | |
1.バルブに刺さっている黒いコネクターを抜きます。 |
■Re^2: バルブの交換方法を教えてくださーい。 | No7777への返信 |
■しん(7782) 投稿日時:2005/3/22(Tue) 23:18:51 | |
すいません。ありがとうございます! |
■ウィンカー | |
■フュージョンほしい!(7767) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 15:20:43 | |
こんにちわ! |
■Re: ウィンカー | No7767への返信 |
■LHP(7768) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 21:28:38 | |
こんばんは。 |
■Re^2: ウィンカー | No7768への返信 |
■フュージョンほしい!(7773) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 22:20:39 | |
ありがとうございます! |
■Re^2: ウィンカー | No7768への返信 |
■フュージョンほしい!(7774) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 00:08:49 | |
【F.C.M】のサイトのURLおしえてもらえないですか? |
■Re^3: ウィンカー | No7774への返信 |
■pi-to(7775) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 00:27:02 | |
あのぉ・・・ここのリンク見ました? |
■Re^4: ウィンカー | No7775への返信 |
■LHP(7776) 投稿日時:2005/3/21(Mon) 00:58:14 | |
pi-toさん、ご指摘ありがとうございます。感謝いたします。 |
■Re^5: ウィンカー | No7776への返信 |
■フュージョンほしい!(7797) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 22:50:01 | |
すみません |
■坊主頭さん> | |
■ゴウ(7766) 投稿日時:2005/3/19(Sat) 14:55:02 | |
昨日連絡来てプーリーケース頼んで1週間くらいできました。 |
■Re: 坊主頭さん> | No7766への返信 |
■坊主頭(7769) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 21:52:11 | |
間に合ったんですか!よかったですね〜そーゴさんのサイトチェケしてみますね。てか即返事できなくてすいません。エふみ行きたかったです〜泣 |
■Re^2: 坊主頭さん> | No7769への返信 |
■坊主頭(7770) 投稿日時:2005/3/20(Sun) 21:58:49 | |
ゴウさんサイト見ました!マックスにきれいですね〜うらやましい。俺は自分で白に塗ったんですが〜へたれです。機会があったらお会いしたいです。 |
■(無題) | |
■ドム(7763) 投稿日時:2005/3/19(Sat) 02:28:34 | |
どもども、>>KOさん始めましてよろしくです。そうですねそれはヤフオクでも心がけてます 笑 KOさんはその出品者から買われたンですか? |
■アラーム | No7763への返信 |
■ドム(7764) 投稿日時:2005/3/19(Sat) 02:30:13 | |
書き込み失敗しました すんません。どうぞスルーしてください。 |
■HMJ | |
■HIRO(7759) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 20:41:51 | |
僕のフュージョンにはリアスポイラーが付いているのいるのですが、これをつけたままHMJ製の極太タンデムバーを装着するのは可能なんでしょうか? |
■Re: HMJ | No7759への返信 |
■陽炎(7760) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 22:07:01 | |
問題なく装着可能です。 |
■アラーム | |
■ドム(7752) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 07:24:32 | |
こんにちわドムです。また今更ですがアラームを付けようかなと思いヤフオクで探してたら旧フュージョン専用アラーム エンスタ付き KRYPTON製 なる商品を発見したのですが、この出品者、過去ログでも出てたTARMACなる商品も大量に出している出品者みたいで、評価もなんか微妙で怪しげ・・でも買っちゃおうかな〜と。そこでKRYPTONのアラーム付けている方いましたらぜひ感想をお聞きしたいです。またなんかその他にオススメの在りますでしょうか?よろしく御願いします。 |
■Re: アラーム | No7752への返信 |
■KO@(7754) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 08:15:35 | |
もし買うなら相手の本当に存在する住所をきいてください。ちなみにバイクについてつっこんだ質問すると、相手の口癖は、私はただの会社員でして副業でやっているのでわかりません。何回も問い合わせるとそのうち無視され何も対応してくれなくなります。 |
■Re^2: アラーム | No7754への返信 |
■りょうた@SCENARIO(7755) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 13:03:11 | |
私はTARMACのほうを先日装着いたしました。 |
■Re^3: アラーム | No7755への返信 |
■KO@(7758) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 20:11:34 | |
最近悪い噂たてられてるからわざと感じよくしてるんですよ。 |
■☆☆☆ エフミ開催告知 ☆☆☆ | |
■ともひと@BUSTA(7751) HOME 投稿日時:2005/3/18(Fri) 01:57:52 | |
皆さん、こんにちわ! |
■Re: ☆☆☆ エフミ開催告知 ☆☆☆ | No7751への返信 |
■壮吾(7765) HOME 投稿日時:2005/3/19(Sat) 06:54:00 | |
諸事情により遅れますが少々カスタムしましたので必ず行きますのでよろしくお願いいたします。 |
■純正色のスプレーは・・ | |
■ヨシヒロ(7747) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 21:39:41 | |
純正色のスプレーはバイク屋さんで購入できますでしょうか? |
■Re: 純正色のスプレーは・・ | No7747への返信 |
■カルロス(7748) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 22:23:45 | |
デイトナのMCペイントにあったと思いますよ。 |
■Re^2: 純正色のスプレーは・・ | No7748への返信 |
■ヨシヒロ(7749) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 22:43:29 | |
カルロスさん、丁寧にお教え頂きまして誠にありがとうございます! |
■皆さんに質問です。 | |
■junma(7741) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 09:55:34 | |
こんにちは。いつも拝見させていただいています。 |
■Re: 皆さんに質問です。 | No7741への返信 |
■nokio(7745) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 17:20:35 | |
junmaさんどうもです。 |
■Re: 皆さんに質問です。 | No7741への返信 |
■junma(7753) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 07:51:42 | |
nokioさんありがとうございます。 |
■norioさん 教えて下さい。 | |
■しげ(7738) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 23:25:02 | |
はじめまして。norioさんが付けているハリケーンのミラーベースですが、どちらで購入したのでしょうか?ずっと探しているのですが、未だに手に入っていないんです・・・。おかげでずっとノーマルミラーで我慢している日々です。ぜひ、お返事お待ちしております。 |
■Re: norioさん 教えて下さい。 | No7738への返信 |
■ぶくろまん(7740) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 00:50:57 | |
NOKIOさんですよ(笑)名前の間違いは気をつけましょ! |
■Re: norioさん 教えて下さい。 | No7738への返信 |
■nokio(7742) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 10:35:46 | |
>ぶくろまんさん |
■Re^2: norioさん 教えて下さい。 | No7742への返信 |
■しげ(7762) 投稿日時:2005/3/19(Sat) 00:54:25 | |
nokioさん。大変失礼いたしました。わざわざ、情報ありがとうございます!!早速購入したいと思います!! |
■ホワイトブロス | |
■ドム(7725) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 22:17:24 | |
はじめまして、いつも勉強させてもらってます。初めて書き込みします。すごくつまらない質問で申し訳ないんですが・・最近ホワイトブロスのマフラーを手に入れたのですが、ネームプレートみたいな物の付け方がいまいちわかりません。細長いビスが二本付属しているんですがマフラー自体に穴を開け取り付けるのでしょうか?また加工せずに付けれるイイ方法はありませんでしょうか?どうか手解き御願いします。 |
■Re: ホワイトブロス | No7725への返信 |
■ウラ(7727) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 23:22:32 | |
はじめまして、ドムさん^^ |
■Re: ホワイトブロス | No7725への返信 |
■ポー(7731) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 19:57:26 | |
たぶん穴はあけない方がイイでしょうね。後々排気漏れなど発生する確立あがります。はがす予定が無いなら耐熱の接着剤等で貼り付けたほうがイイとおもいますよ☆一応参考までに☆ |
■Re^2: ホワイトブロス | No7731への返信 |
■ドム(7733) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:17:34 | |
お二人さまたわいの無い話にレスありがおうございます。ヴィスコで中古で買って4年乗ってますが(整備とかろくにせず)初めてマフラー買いました・・お恥ずかしい話ですが。買うならホワイトブロスって決めてました(なんかプレート含めフォルムが好きで)・・が4年してやっとです。今更感、丸出しですが・・。んでこれから色々カスタムしようとおもっとります。今までははセミカスタム程度なので・・。サイトや皆さんのレスこれからも参考にさせていただきます。よろしくです。 |
■インナーボックスについて | |
■坊主頭(7723) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 19:38:41 | |
インナーボックスのカバーでいいいのかな?(鍵で開け閉めする)これを取る方法をどなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。 |
■Re: インナーボックスについて | No7723への返信 |
■ゴウ(7732) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:01:36 | |
フューズBOXの所ですよね?? |
■Re^2: インナーボックスについて | No7732への返信 |
■坊主頭(7734) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:30:58 | |
ゴウいつも返信ありがとうございます。早速トライしてみます!!ちなみにぷーリーケース白くしました? |
■Re^3: インナーボックスについて | No7734への返信 |
■坊主頭(7735) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:35:02 | |
ゴウじゃなくゴウさん!です。大変失礼しました。 |
■Re^4: インナーボックスについて | No7735への返信 |
■ゴウ(7736) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:49:00 | |
坊主頭さん> |
■Re^5: インナーボックスについて | No7736への返信 |
■坊主頭(7744) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 12:55:13 | |
se買ったんですか〜正直うらやましいです笑 ゴウさんのセンスはピカイチだと思うんでこれからのカスタムおれも楽しみってか期待してます! |
■電圧計 | |
■SIN(7720) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 00:58:00 | |
電圧計(タコ)をメータ周りに埋め込む事は可能でしょうか? |
■Re: 電圧計 | No7720への返信 |
■junma(7722) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 08:47:29 | |
私もそう考えて検討しましたが、小さいサイズが無く(針式)メータ横への埋め込みはあきらめました。(ミラーマウント用のフレームが邪魔になる) |
■Re^2: 電圧計 | No7722への返信 |
■SIN(7739) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 23:37:26 | |
僕もあれこれ考えましたが、無理みたいで諦めました。junmaさんどうもありがとうございます。 |
■Re^3: 電圧計 | No7739への返信 |
■junma(7743) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 11:06:00 | |
SINさんへ |
■ショック!? | |
■pi-to(7719) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 00:50:16 | |
下でマグザムの話が出ましたが、「マグザムスタイル」なる本が |
■事故について | |
■ヨシ(7716) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 22:01:47 | |
昨日FUSIONが事故に巻き込まれちゃいました…赤信号待ちしてたら後ろから車に突っ込まれてトランク部分など潰れて無くなるほどでした!後ろからなんてなかなかないと思うんですがもし事故に巻き込まれたりした事がある人がいましたら教えれる範囲でいいんで内容を教えてください!今後の参考にしたいので。ちなみに車体は全損っぽいんですがまだどうなるかわかりません… |
■Re: 事故について | No7716への返信 |
■ウラ(7724) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 19:56:52 | |
どうもこんばんわ^^ |
■Re^2: 事故について | No7724への返信 |
■りさ(7728) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 23:56:41 | |
お怪我はありませんでしたか?トランクがやられるなんて想像ぜっします(т_т)ノ |
■ありがとうございます! | No7728への返信 |
■ヨシ(7746) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 20:30:42 | |
ウラさん、りささん、お気遣いありがとうございます!それにいろいろな情報ありがとうございます!友人を乗せていたんですが2人ともケガをしていますが何とか元気です。ちなみに僕は全治5週間の診断でした…(泣) |
■Re: ありがとうございます! | No7746への返信 |
■りさ(7750) 投稿日時:2005/3/17(Thu) 23:56:33 | |
私の場合は搭乗者傷害を使っても保険料はあがりませんでした。一応聞いてみてはいかがですか? |
■Re^2: ありがとうございます! | No7750への返信 |
■りょうた@SCENARIO(7756) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 13:07:07 | |
搭乗者保険を使っても、保険の階級は下がりませんよ。 |
■アドバイスありがとうございます! | No7756への返信 |
■ヨシ(7757) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 14:24:56 | |
りささん、りょうたさん、ありがとうございます!参考になりました。やっぱりそういう事ってわざと保険屋さんて教えてくれないんですね。もし階級が変わらないんだったらぜひ使おうと思います!勉強になりました!ありがとうございます! |
■Re: アドバイスありがとうございます! | No7757への返信 |
■りさ(7761) 投稿日時:2005/3/18(Fri) 23:35:13 | |
自分が加入してる保険会社から教えてもらいました。 |
■まだまだ千葉(市川、船橋、柏、松戸、八千代)で | |
■SIN(7708) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 02:44:33 | |
チームメンバー募集しちゃいます。直メ下さい!! |
■助けてください・・・ | |
■SUM(7698) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 20:22:01 | |
今日信号待ちしていたらラジエーターキャップがなくなっているのにきずき(スピーカー取り外しのためメンテナンスカバーは外しています)そのまま走行していたらみるみるうちに水温系があがりそれと同時にクーラントオイル?冷却水?がすごい勢いであふれ出してきました・・・これ一体何なんでしょうか・・・? |
■Re: 助けてください・・・ | No7698への返信 |
■スタンドマン(7699) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 21:18:16 | |
どもどもっ!初カキコします。ラジエターキャップは冷却水を加圧して |
■Re^2: 助けてください・・・ | No7699への返信 |
■SUM(7700) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 21:53:46 | |
ありがとうございます!冷却水入れる量決まってますよね? |
■Re^3: 助けてください・・・ | No7700への返信 |
■スタンドマン(7702) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 22:20:53 | |
ラジエター本体には、キャップ口元まで入れて、リザーバタンクはFULLのラインまで入れればOKですよ(^^)b |
■Re^4: 助けてください・・・ | No7702への返信 |
■SUM(7705) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 23:43:54 | |
ありがとうございます!てっかさっきコンビニに乗っていったら水温計マックスの焦げ臭いにおいがしてきました・・・ |
■Re^5: 助けてください・・・ | No7705への返信 |
■スタンドマン(7706) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 01:39:36 | |
それはかなりマズイですね〜…オーバーヒート起こしてるかもですよ |
■Re^6: 助けてください・・・ | No7706への返信 |
■SUM(7707) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 01:57:53 | |
速攻持ってきます!笑 |
■Re^7: 助けてください・・・ | No7707への返信 |
■スタンドマン(7709) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 04:12:47 | |
いくらカスタムしてても、基本的なとこがおさえられてないと |
■Re: 助けてください・・・ | No7698への返信 |
■サウンド番長(7712) 投稿日時:2005/3/14(Mon) 09:28:09 | |
早くどこでもええからSHOPでラジエターのキャップ頼んで塞がないとエンジン、ラジエーター諸々の整備費用にキャップ200個位の損失喰らいまっせ〜。すぐに手に入らなければオートバックス行けば運が良ければ同じサイズのキャップが売ってますので。 |
■ヤマハのマグザムについて | |
■david(7682) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 00:37:31 | |
皆さんたぶんご存知だと思いますが、感想を聞かせてください(Fより全長が長い、シート高が低いし、コンセプトが真似されたではないかと思うですが)。ちなみに自分はフュージョン乗りで浮気する予定はありません。宜しくお願い致します。http://www.yamahamotor.jp/mc/lineup/scooter/maxam/index.html |
■Re: ヤマハのマグザムについて | No7682への返信 |
■ぼんぼん(7683) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 03:35:18 | |
はじめまして!FUSIONtypeX乗りのぼんぼんです。確実にFUSIONを意識していると思います。だけども僕は素直にかっこいいと思います。以前、パクリだとかいう書き込みがありましたが、頭ごなしにパクりとかいう前にマグザムはマグザムなりのいいとこを見てあげるのが大事だと思います。僕は今のFUSIONをカスタム用に、マグザムは足用に購入を検討してます。 |
■Re^2: ヤマハのマグザムについて | No7683への返信 |
■SIN(7684) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 05:15:02 | |
パクリってか今の時点ではゴキブリにしか見えないけど、基本的にアメリカンテイスト意識したカスタムになっていくのは嫌ですなぁ。どうでしょ?皆さん。 |
■Re^3: ヤマハのマグザムについて | No7684への返信 |
■ともひと@BUSTA(7686) HOME 投稿日時:2005/3/13(Sun) 12:37:41 | |
誰がどう見てもパクリだけど俺は雑誌で見た感じでアリじゃないかなって思いますよ! |
■Re^4: ヤマハのマグザムについて | No7686への返信 |
■pi-to(7692) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 14:32:44 | |
ロー&ロングはまだしも、デジタルメーターは明らかにFUSIONを意識してますよねぇ。デザインはまぁまぁ良いと思います。 |
■Re^5: ヤマハのマグザムについて | No7692への返信 |
■LHP(7694) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 15:25:58 | |
こんにちは、LHPです。 |
■Re: ヤマハのマグザムについて | No7682への返信 |
■スロ吉(7696) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 17:43:46 | |
マグザムはデザイン的にはなかなかかっこいいと思います。でも僕はやっぱFusionの方がだんぜん好きですね!だけど、マグザムスタイルていうサイトがで |
■Re^2: ヤマハのマグザムについて | No7696への返信 |
■スロ吉(7697) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 17:56:37 | |
すいません、前のレス途中で途切れてしまいました。消して頂けたら幸いです。 |
■Re^3: ヤマハのマグザムについて | No7697への返信 |
■しん(7794) 投稿日時:2005/3/24(Thu) 21:45:58 | |
マグ寒にまたがってみました!シートの低反発な感じが |
■(無題) | |
■CHERRY(7679) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 21:28:58 | |
ふと、思ったんですけど車のラジエター冷却水ってバイクに使えるんですかね!? |
■Re: (無題) | No7679への返信 |
■たかのり(7681) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 23:51:08 | |
そうですよ!基本的に成分は同じですので。 |
■Re^2: (無題) | No7681への返信 |
■マー坊(7685) HOME 投稿日時:2005/3/13(Sun) 07:21:31 | |
まったくもって、同じ物です。 |
■Re^3: (無題) | No7685への返信 |
■CHERRY(7703) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 22:38:41 | |
わっかりました☆ |
■幅せまめなハンドルは? | |
■りんすけ☆(7672) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 00:15:59 | |
現在、ハンドルの幅が広めのものに乗っているのですが、すり抜け時や狭いところなど恐る恐るおこなっています。そのため幅の狭いハンドルを探していますがどなたか良いハンドルを知っていますでしょーか? |
■Re: 幅せまめなハンドルは? | No7672への返信 |
■PPS(7674) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 08:46:31 | |
ロボハンってどうでしょ? |
■Re^2: 幅せまめなハンドルは? | No7674への返信 |
■りんすけ☆(7675) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 19:40:13 | |
ロボハンもいいですよね!Butなんせお金が無いもので・・・。もう少しリーズナブルなハンドルはないでしょーか? |
■Re^3: 幅せまめなハンドルは? | No7675への返信 |
■naoto(7676) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 19:50:11 | |
あの〜両端を切ればいいんじゃないでしょうか? |
■Re^3: 幅せまめなハンドルは? | No7675への返信 |
■ゴウ(7677) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 20:06:19 | |
フュージョン用ではないですがトラッカーハンドルなら500円くらいで売りますよ。 |
■Re^4: 幅せまめなハンドルは? | No7677への返信 |
■りんすけ☆(7680) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 23:13:15 | |
ハンドルをカットするという手はとてもよい案なのですが、恥ずかしながらわたくしド素人なモノでハンドルをどのような方法でカットするのかがわかりません。この際よければ教えていただきたく思います。またグリップのひっこねき方など交換時のアドバイスも是非お願いします〜♪ |
■Re^5: 幅せまめなハンドルは? | No7680への返信 |
■ともひと@BUSTA(7687) HOME 投稿日時:2005/3/13(Sun) 12:45:32 | |
ん? |
■Re^6: 幅せまめなハンドルは? | No7687への返信 |
■りんすけ☆(7695) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 15:58:40 | |
ハンドル切る時は金のこみたいなもので平気ですか?グリップの取り方はどのように?本っ当にたびたびすみませ〜ん! |
■Re^7: 幅せまめなハンドルは? | No7695への返信 |
■ゴウ(7737) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 22:59:13 | |
サンダーか何かで切れると思います。 |
■ハンドルを探してます。 | |
■田中(7669) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 21:03:31 | |
いつも楽しく拝見してます。質問ですがTsスタイル製しぼりハンドルはどこで売ってますか?価格はいくらしますか?ご存知の方は教えてください |
■Re: ハンドルを探してます。 | No7669への返信 |
■ゴウ(7678) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 20:09:17 | |
T's-styleにレッツTEL |
■ハンドル | |
■sew(7665) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 11:10:08 | |
はじめまして。初めて書き込みをさせていただきます。 |
■Re: ハンドル | No7665への返信 |
■ぷっちょ(7670) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 23:38:01 | |
やはりDr.sudaの♯45ハンドルではないでしょうか?価格が高いのが欠点ですが... |
■Re^2: ハンドル | No7670への返信 |
■ともひと@BUSTA(7689) HOME 投稿日時:2005/3/13(Sun) 13:02:56 | |
俺は今月発売されたドクタースダのハンドルライザーがイイと思います。 |
■Re^3: ハンドル | No7689への返信 |
■pi-to(7693) 投稿日時:2005/3/13(Sun) 15:14:21 | |
sewさん、ぷっちょさん、ともひとさんはじめまして。 |
■Re^4: ハンドル | No7693への返信 |
■ゴウ(7721) 投稿日時:2005/3/15(Tue) 07:07:47 | |
セパハンにしましょう(笑) |
■Re^4: ハンドル | No7693への返信 |
■ともひと@BUSTA(7726) HOME 投稿日時:2005/3/15(Tue) 23:19:42 | |
いやぁ〜pi-toさんうらやましぃ〜!! |
■Re^5: ハンドル | No7726への返信 |
■pi-to(7729) 投稿日時:2005/3/16(Wed) 00:30:20 | |
ちょっと用事があってエフミは行けたとしても夕方とかになってしまいそうなんですが、何時位までやっているのでしょうか? |
■Re^6: ハンドル | No7729への返信 |
■ともひと@BUSTA(7730) HOME 投稿日時:2005/3/16(Wed) 04:55:07 | |
pi-toさん、明日か明後日にでも最終告知出しますよ!! |
■質問があります。 | |
■ヒロ(7664) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 20:16:19 | |
フュージョンに乗り始めたばかりの初心者です。夜間に乗ることが多いのでHIDを装着しようと考えています。フュージョンにはサンヨーテクニカ製のものは大丈夫でしょうか??皆様教えてください。 |
■Re: 質問があります。 | No7664への返信 |
■ナベおやじ(7667) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 19:02:45 | |
ヒロさま |
■Re^2: 質問があります。 | No7667への返信 |
■ヒロ(7673) 投稿日時:2005/3/12(Sat) 01:49:21 | |
ナベおやじ様 |
■放置フュ−ジョンの件 | |
■こうじ(7657) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 07:42:09 | |
いまだに放置されていて、ナンバーが足立ナンバーでホイールはアルミだったからこないだブクロマンが指摘してたのとは違うみたいです! |
■Re: 放置フュ−ジョンの件 | No7657への返信 |
■ぶくろまん(7661) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 13:56:51 | |
警察に連絡が最善だぁ! |
■☆タイヤペイント☆ | |
■フク(7655) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 05:44:47 | |
アドバイス下さった皆様ありがとうございました!!結局ホワイトリボン調にペイントしようかと思います!ホームセンターで聞いたらゴムに塗るペンキは無いと言われました↓が、それでも、剥がれたら繰り返し塗っていこうと思います!!タイヤに塗るオススメのペンキをご存知の方いましたら 教えて下さい!!おねがいします!!・・・やめたほうがいいですかねぇ↓? |
■Re: ☆タイヤペイント☆ | No7655への返信 |
■ゴウ(7656) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 07:23:39 | |
タイヤマーカーなんてどうですか? |
■Re^2: ☆タイヤペイント☆ | No7656への返信 |
■PPS(7659) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 08:57:52 | |
ペンキは、マフラーに近い部分は溶けますからあんまりお勧めは出来ない感じです。夏はアスファルトの熱で溶けてしまいます。 |
■Re^3: ☆タイヤペイント☆ | No7659への返信 |
■マイロ(7668) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 20:12:31 | |
昔、東急ハンズで液体ゴムなるものを買い、ホワイトリボン調にした事があります。塗る前が液体で乾くとゴム状になります。(←そのまんまですが) |
■GATHERS Mについて | |
■BDB(7651) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 00:44:51 | |
カスタムスクーターに出てたGATHERS Mについてみなさんの意見を聞かせてください。個人的に試作のものは位置的にもいいかなーと思ってたんですけど、製品版のあの位置はどうなんですかね?あと、音はやっぱり薄っぺらい感じなのでしょうか? |
■Re: GATHERS Mについて | No7651への返信 |
■SIN(7653) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 01:07:11 | |
カススク見て思ったのが、コントロールスイッチのスピーカーの位置がいまいちかな?ってこと。ただ、フュージョンのために開発されたものなので、性能はいいのでは?あくまで、オーディオ無知の初心者の見解ですので、あしからず。。ちなみに今月のカススクの84ページの右下のが、自分のフュージョンです。一応、書きたかったので。参考にはなりませんので、他のベテラン?様のご意見を是非、参考に |
■Re^2: GATHERS Mについて | No7653への返信 |
■LHP(7663) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 17:55:02 | |
初めましてLHPです。 |
■Re^3: GATHERS Mについて | No7663への返信 |
■サウンド番長(7666) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 12:38:29 | |
ただ聞くぶんには良いと思いますよ。似た形でAZZESTから出てますが当然ながら音はちゃちい音です。コーンの径からして音の広がりや低音は期待しないほうがエエと思いますよ。ツイーターが2SET並んで鳴ってると思えば納得するんじゃないでしょうか。どちらにしてもあのレーダー探知機みたいなデジタルアンプからしてそんなに定格/最大W数があるとも思えんし。 |
■教えてください! | |
■ワタ(7644) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 17:17:57 | |
友達からフュージョンを買おうと思っているのですが、エンジンがかかりません。イグニッションをONにすると、ライト、ウインカー、メーター周り、テールは全てつきます。しかしセルを回すと「カツッ」っという音がしてかかりません。なぜでしょうか???教えてください。お願いします。 |
■Re: 教えてください! | No7644への返信 |
■サウンド番長(7645) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 18:04:19 | |
セルスターターが死んでるかサブフューズボックスの中のSTARTフューズが飛んでるんではないでしょうか? |
■Re^2: 教えてください! | No7645への返信 |
■ふゅ〜(7646) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 19:16:07 | |
カチっと音が鳴るんだったらスターターリレーは生きていると思いますのでセルモーター自体が死んでいるのか電圧が低い(バッテリー消耗?)またはヒューズの問題かも。 |
■Re^3: 教えてください! | No7646への返信 |
■ワタ(7649) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 00:33:03 | |
たびたびすいませんが、スタートヒューズはどこら辺にあるのでしょうか?フュージョンのことはわからないので教えてください。ちなみに車からバッテリーをとってもダメでした。それと、セルを回すとスタータスイッチからカチカチなっていました。スタータースイッチの可能性はあるのでしょうか??? |
■Re^4: 教えてください! | No7649への返信 |
■baison(7660) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 13:44:05 | |
自分も同じ症状で悩んだ事がありました。 |
■Re^5: 教えてください! | No7660への返信 |
■ヒロキ(7671) 投稿日時:2005/3/11(Fri) 23:55:49 | |
こんにちは。自分もまったく同じ症状で原因はセルモーターの故障でした。何も考えずにトライしまくったらバッテリーもあがって大変でした。確かセルモーターアッセンブリで部品代のみで2万円ぐらい、、、だったような記憶があります。 |
■CDI(イグナイター?)について | |
■クロスカ(7643) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 14:00:22 | |
はじめまして。 |
■Re: CDI(イグナイター?)について | No7643への返信 |
■ふゅ〜(7647) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 19:21:27 | |
CDIはバッテリーの横のゴムでとまっている黒い箱です。 |
■Re: CDI(イグナイター?)について | No7643への返信 |
■ふゅ〜(7648) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 21:12:49 | |
もう一つ心当たりがありました。 |
■ふゅ〜様 | No7648への返信 |
■クロスカ(7650) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 23:20:16 | |
ありがとうございます。 |
■Re: ふゅ〜様 | No7650への返信 |
■Rhyme(7652) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 01:00:20 | |
自分のフュージョンも以前全く同じ症状が出てました。 |
■Re:Rhyme様 | No7652への返信 |
■クロスカ(7658) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 08:56:57 | |
はじめまして。 |
■エナメルシート(白)の手入れって? | |
■SIN(7620) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 01:17:15 | |
そうすればいいのですか? |
■Re: エナメルシート(白)の手入れって? | No7620への返信 |
■無頼派(7638) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:53:14 | |
エナメルは水とか傷とかに弱くて大変ですね。僕フュージヨンもエナメルですがたまに拭くピカでふいていますけどなかなかきれいになってピカピカですよ。あとなるべくシートをかけてあげたりズボンはジーパンとか厳禁です。 |
■Re^2: エナメルシート(白)の手入れって? | No7638への返信 |
■SIN(7640) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 00:12:05 | |
無頼派さんありがとうございます。そうですか〜。手入れ大変そうでつね〜。ってかジーパン厳禁ってのが一番辛いかも。。。 |
■過去ログ | |
■スロ吉(7619) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 01:13:48 | |
こんばんは!今過去ログ読むのにものすごくはまってるのですが、2004年の9月以降がないのが気になったのですが掲載する予定はないのでしょうか? |
■Re: 過去ログ | No7619への返信 |
■だいじゅ(7624) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 11:32:10 | |
それ自体のことが過去ログで載っていた気がしますが。 |
■Re^2: 過去ログ | No7624への返信 |
■だいじゅ(7625) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 11:39:19 | |
すみません。 |
■Re^3: 過去ログ | No7625への返信 |
■カッツン(7629) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 20:44:44 | |
一人で管理してますからね。 |
■Re^4: 過去ログ | No7629への返信 |
■無頼派(7633) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 22:50:05 | |
スロ吉さん、だいじゅさん、ka22nさん、初めまして無頼派です!! |
■Re: 過去ログ | No7619への返信 |
■スロ吉(7662) 投稿日時:2005/3/10(Thu) 15:19:08 | |
だいじゅさん、カッツンさん、無頼派さんこんにちは!レスありがとうございます!そうですよね、ハルヲさんの苦労も知らないでこんな書き込みしてすいませんでした。僕もリアルタイムでみながら気長に待つスタイルでいきます! |
■ヤフオクを | |
■SIN(7618) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 00:57:30 | |
使って今日、エナメルシート(白)を購入したのですが、なぜか、その出品者がアルファ(デュポン)製の商品が多く出回っているのか(しかも半額近くで)すごい気になりました。ジャンク品ってことですかね? |
■Re: ヤフオクを | No7618への返信 |
■ヨシヒロ(7628) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 20:43:29 | |
SINさんはじめまして。おそらく自分も同じ出品者からのエナメルシート(黒)を使用しておりますが、特に問題ござません。張替え後、未使用の |
■Re^2: ヤフオクを | No7628への返信 |
■SIN(7641) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 00:12:59 | |
ヨシヒロさんありがとうございます。なんだか安心しました!! |
■スピーカーについて | |
■kazu(7616) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 22:09:54 | |
はじめまして。今、フュージョンにカーステを付けようとパーツを |
■Re: スピーカーについて | No7616への返信 |
■サウンド番長(7622) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 09:05:50 | |
Kazuさん はじめまして。音響命の番長でございます。スピーカーの件ですが完全防水となるとほぼ間違いなくフルレンジになりハイパスフィルターで音をカットするなりしなければいけませんがスピーカー略してSPの表面で水を弾くので防水にするならこの形でしょう。機種は雑誌に載ってたKICKER EX4.2とゆう物がベストでしょうか。 |
■Re: スピーカーについて | No7616への返信 |
■サウンド番長(7623) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 09:19:24 | |
忘れてました。安くて性能が良くて材質が軽金属で出来てるので普通の雨でも耐えれるSPとしてはMac Audio プレミアム10.2かBOSHMANの10cmのコアキュシュアル2WAYでしょうか。関西の値段ですがオートバックスでMACで3980円、ドラスタ4輪館でBOSHで3550円でしたよ♪この二店はおそらくどこの店舗でもこの値段でしょうね〜。両方とも値段が安い割りに日本製の同じ種類のSPよりも(ALPINEは除く)性能は宜しいです。特にMACは。一番あかんな〜と思うのは個人的にはアゼ×トです。音がペラペラ、シャカシャカで変な例えですがポテトフライに塩掛けてビニール袋の中で混ぜた時のあんな音になります。MACはそれに対して小豆の豆を同じように袋にいれて混ぜた音になります。音の鋭さが明らかに違うんです。 |
■Re^2: スピーカーについて | No7623への返信 |
■kazu(7627) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 20:17:26 | |
サウンド番長さんはじめまして!まさかあの有名なサウンド番長さんから、直々にアドバイス頂けるとは思いませんでした^_^;完全耐水でなくても大丈夫でしたら、そのMACかBOSHで行こうと思います。ソニーのCDカセットのWX-C500とロータリーコマンダーとスピーカーの3点でも、とりあえず聞くことが、出来ますかね?デッキはトランクに置いた方が良いのか、吊るした方が音飛びしないのかも教えてください。 |
■Re^3: スピーカーについて | No7627への返信 |
■サウンド番長(7631) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 21:49:27 | |
別に有名ではないですけどね・・・。WX-C500とゆう事は2DINやったと思うので(その昔WX-C50使ってましたので)吊るすと重みでトランクのインナーがたわんでくるのでL時ステーで逆L型土台を作って衝撃緩衝材(この場合安く仕上げるのであれば梱包用のプチプチでも)をはさみ込んで逆L型土台の上にL型の取り付けステーで取り付け穴に合うようにネジ留めすればイケると思います。ただ、トランクに置く場合、注意すべきはロリコンをどこに装着するかによってデッキの位置も変わってくるとゆう事ですので最初にロリコンを通す事から始めましょう。大概の人はMOTO VISCO風にフロントのメンテナンスカバーのところで横置きで装着しますがウチはつい最近までシート下のメンテナンスカバーのシートを止めるボルト横に付けてました。そこが一番強度があるので。そこからだと1,5Mほど余裕が出来、10分で取り付けが終了します。フロントだとコツが判れば40分くらい、初めての取り付けだと取り付け、カウルのバラシも含めて2時間は掛かります。 |
■Re^4: スピーカーについて | No7631への返信 |
■kazu(7635) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:19:01 | |
サウンド番長さん、ぶくろまんさんアドバイス有難うございます。 |
■Re^4: 久しぶりの登場ですね | No7631への返信 |
■pi-to(7639) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:55:34 | |
サウンド番長さんこんばんは。 |
■Re^3: スピーカーについて | No7627への返信 |
■ぶくろまん(7632) HOME 投稿日時:2005/3/8(Tue) 21:50:39 | |
kazuさんこんばんわ!自分はバッ直の配線はスイッチを間にかませてます。あんま乗らない時はオフにしてます。今の時期など・・・ |
■Re^4: スピーカーについて | No7632への返信 |
■サウンド番長(7642) 投稿日時:2005/3/9(Wed) 09:16:33 | |
FUSIONはきちんと直り仕事用の通勤と短距離限定(っちゅうても大阪〜浜松くらいはザラですが)で走行中です。中長距離用の単車が無いので今月末の入院を終えた時点でマジェ400が納車されまっさ〜。 |
■シールが剥がれない〜 | |
■SIN(7607) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 18:26:32 | |
ホルツのステッカーはがしを利用しましたが、どうしても剥がれません。どなたかいい解決法、教えて下さい。 |
■Re: シールが剥がれない〜 | No7607への返信 |
■コースケ(7613) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 15:04:35 | |
SINさんはじめまして。 |
■Re^2: シールが剥がれない〜 | No7613への返信 |
■ダイジュ(7614) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 19:11:44 | |
ステッカー剥がしは何気に塗装面を傷めてしまいます。 |
■Re: シールが剥がれない〜 | No7607への返信 |
■BDB(7615) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 21:58:30 | |
シールの材質にもよると思うんですけど、自分の場合はエアーサロンパスなどの冷却材を多めにふきかけて雑巾でゴシゴシやってとってます。結構前に伊藤家の食卓の裏技でやってたものです。試してみてはどうですか? |
■Re: シールが剥がれない〜 | No7607への返信 |
■SIN(7617) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 00:13:53 | |
皆さん、様々な工夫をなさっているのですね?参考にさせて頂き、頑張ろうと思います!!初心者なもんで。。。分からない事だらけですが、ここにくると安心します。また、よろしくお願いします。 |
■素材は。。。 | No7607への返信 |
■SIN(7621) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 02:52:35 | |
分かりませんが、ノーマルでついてるスクリーンのシールとリアトランクの上にあるホンダのシールです。 |
■Re: 素材は。。。 | No7621への返信 |
■ぶくろまん(7626) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 13:35:00 | |
丹念に、ワックスで、ごしごしかまして、根こそぎかましちゃいました・・・・ |
■Re^2: 素材は。。。 | No7626への返信 |
■カッツン(7630) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 20:53:18 | |
剥離剤というか、糊を溶かす溶剤は、いろいろオススメ出てますが、何より温めないと、今の季節、きつい気がします。 |
■ダンデムバー | |
■SIN(7606) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 18:24:35 | |
多分、HMJ製でいいんですよね?のあの、半周ぐるっとあるメッキダンデムバーどなたかお譲り頂けないでしょうか?直メでお願いします。 |
■火が飛ばない・・・ | |
■りょうた@SCENARIO(7604) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 14:27:04 | |
どなかか分かることがあればお願いします。 |
■Re: 火が飛ばない・・・ | No7604への返信 |
■コジコジ(7608) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 20:39:41 | |
だから言ったのに不良品だから注意って!最低な出品者なんですよ彼は。 |
■☆ エフミ再度告知 ☆ | |
■ともひと@BUSTA(7600) HOME 投稿日時:2005/3/5(Sat) 20:00:11 | |
皆さん、こんにちわ! |
■メーターケーブル | |
■ドルフ(7596) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 14:53:22 | |
はじめまして。 |
■Re: メーターケーブル | No7596への返信 |
■ハルヲ(7598) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 16:40:15 | |
ドルフさん、こんにちは。 |
■Re^2: メーターケーブル | No7598への返信 |
■ドルフ(7603) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 09:49:29 | |
ハルヲさんありがとうございます。 |
■スーパートラップ | |
■SUM(7595) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 14:19:23 | |
こんちちは。スパトラ4インチメガホンなんですがローダウン設計なるものあるんでしょうか?先日ヤフオクにて24800円の(いつも出品されてる)購入したんですが、アンダーカウルとあたって2人乗りできなくなりました・・・このスパトラつけてる方いますか? |
■Re: スーパートラップ | No7595への返信 |
■ハルヲ(7597) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 15:14:35 | |
SUMさん、こんにちは。そのスパトラを買ったわけではないのですが、 |
■Re^2: スーパートラップ | No7597への返信 |
■pi-to(7601) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 21:11:00 | |
SUMさんこんばんは。 |
■Re^3: スーパートラップ | No7601への返信 |
■SUM(7612) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 14:29:42 | |
pi-toさん ありがとうございます☆ また別のマフラー探してがんばります・・・泣 |
■Re^2: スーパートラップ | No7597への返信 |
■SUM(7611) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 14:26:04 | |
ハルヲさん詳しくありがとうございます☆そうですか〜 自分もメガホンが好きで前はスーパーサウンドのタイプMつけてたんですが音がどうしてもって理由で今回変えたんですけど・・・ちなみにスーパーサウンドシリーズってローダウン対応だし取り付け位置もかっこ良かったと手放した今更ながら思います 笑 今回買ったメガホンも売ってる中じゃ長くてデザイン的には好きなんですけど仕方ないのでこれからヤフーに戻します 笑 次はホットラップのクラッシックシリーズ狙ってみます☆ |
■バッテリー上がり | |
■zeki(7592) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 22:44:49 | |
こんばんは、過去ログ見ましたが似た症状が見つからなかったので質問させていただきます。1週間前バッテリーが上がり充電にて復活させましたが、今日またバッテリーが上がってしまいました。この状況だとただのバッテリー劣化のようですが、私のフュージョンはまだ納車から半年も経過していません。なのでバッテリー・ジェネレーターの劣化等もピンと来ないのです。ジェネレーターなどのケーブルのコネクターの緩みもありませんでした。やはり充電系部品の故障・ケーブルの断線等で正常に充電されていないからなのでしょうか。おわかりになる方・同じ経験をされた方ご返答頂けたら幸いです。 |
■Re: バッテリー上がり | No7592への返信 |
■ぶくろまん(7594) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 23:44:08 | |
購入店で点検を受けたらいかがでしょーか?俺は6ヶ月点検とか随時、購入店から点検のはがきが着たりします。 |
■Re: バッテリー上がり | No7592への返信 |
■ふゅ〜(7599) 投稿日時:2005/3/5(Sat) 16:41:30 | |
充電されないのであればレギュレーターかジェネレーターが原因ではないかと思います。 |
■Re: バッテリー上がり | No7592への返信 |
■zeki(7602) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 02:21:19 | |
ぶくろまんさん・ふゅ〜さん返答ありがとうございます。やっぱりプロの目で見てもらってしっかり直してもらおうと思います。電気系統がこんなんじゃ、オーディオ・電飾のパワーアップどころではないので。。次のエフミには間に合わなそうですが、その次に向けて頑張りたいと思います。 |
■純正リアサスをピンスパナで調整って... | |
■AKIRA(7586) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 19:29:33 | |
はじめまして、フュージョンは純正派のAKIRAです。 |
■Re: 純正リアサスをピンスパナで調整って... | No7586への返信 |
■さささ(7590) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 21:19:21 | |
さささと申します。 |
■Re^2: 純正リアサスをピンスパナで調整って... | No7590への返信 |
■AKIRA(7609) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 21:15:44 | |
ささささんお返事ありがとうございます。とりあえず調整してみました。 |
■はじめまして | |
■フュージョンほしい!(7585) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 17:52:48 | |
フュージョンを買おうと思うのですが、ハンドルの下の辺り(乗ったときひざの上あたり)に小物入れ見たいなんのがあるじゃないですか、あれは鍵を使わないとあかないのですか? |
■Re: はじめまして | No7585への返信 |
■サク(7587) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 20:22:44 | |
そうですよ。 |
■Re^2: はじめまして | No7587への返信 |
■カッツン(7589) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 21:00:35 | |
そこで、考えたのは、現行の給油口のカバーのひねるところ。 |
■Re^3: はじめまして | No7589への返信 |
■pi-to(7593) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 23:15:25 | |
自分は鍵つけてエンジンかけようとして忘れ物・・・でトランクに荷物いれるんだけど鍵つけ直さなきゃ・・・って感じが面倒だったので、常時鍵2つ持ってます。 |
■Re: はじめまして | No7585への返信 |
■kei(7610) 投稿日時:2005/3/7(Mon) 10:49:43 | |
自分のfusion(旧SE)はエンジンかかっているときも鍵抜けます、、、orz |
■Re^2: はじめまして | No7610への返信 |
■フュージョンほしい!(7634) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:11:55 | |
返事遅れました!ごめんなさい(^-^) |
■Re^3: はじめまして | No7634への返信 |
■無頼派(7636) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:36:38 | |
カtッツンさんが考案したタイプXのは良いですね!!僕もそのグローブボツクスについては検討中です。秘密です(爆)。 |
■譲って下さい | |
■ともひと@BUSTA(7581) HOME 投稿日時:2005/3/4(Fri) 06:57:25 | |
今ウイルズウィン製のタンデムバーを探しています。 |
■トランクについて | |
■ALEX(7572) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 01:55:17 | |
はじめまして。 |
■Re: トランクについて | No7572への返信 |
■kob(7575) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 16:02:10 | |
初です よろしくおねがいしますっす |
■Re^2: トランクについて | No7575への返信 |
■カッツン(7576) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 16:33:58 | |
仕事柄、A3モノを入れる機会がよくありますが、 |
■Re^3: トランクについて | No7576への返信 |
■たこ焼きマン(7578) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 20:22:10 | |
A3のノートパソコンやレコードやフュージョンのテールランプユニットなんかも入ります。容量はたしか38リットルだったかと思いますよ! |
■Re^3: トランクについて | No7576への返信 |
■無頼派(7637) 投稿日時:2005/3/8(Tue) 23:43:04 | |
えっ???カツツンさんのバイクにはDVDがついているんですか???ちなみに僕のフュージヨンには一番大きい物でグリーンラベルの6缶入パックが三個くらいはいりました。 |
■Re: トランクについて | No7572への返信 |
■ALEX(7579) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 02:15:28 | |
みなさま、ありがとうございます。 |
■教えてください | |
■ふゅ〜(7566) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 22:23:29 | |
以前電気系統のトラブルを疑ったものです。 |
■Re: 教えてください | No7566への返信 |
■ふゅ〜(7591) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 22:37:01 | |
自己解決しました。 |
■放置? | |
■こうじ(7558) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 08:13:17 | |
環七沿いのモトランド近くのラーメン次郎付近に灰色の多分旧型フュージョンが放置されてて日に日に服や装飾品をとられていってます。 |
■Re: 放置? | No7558への返信 |
■カッツン(7565) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 21:14:01 | |
通報してあげるのがベストなんでしょうかね。 |
■Re^2: 放置? | No7565への返信 |
■へのへのもへじ(7567) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 23:45:52 | |
自分もF乗っています♪ |
■Re: 放置? | No7558への返信 |
■ぶくろまん(7571) HOME 投稿日時:2005/3/3(Thu) 00:29:29 | |
横浜のじゅんたさんのじゃないんですかの〜? |
■Re^2: 放置? | No7571への返信 |
■こうじ(7573) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 08:02:59 | |
ナンバー調べてみます。 |
■何故か・・・ | |
■HIRO(7555) 投稿日時:2005/3/1(Tue) 22:40:52 | |
ガソリンを満タンにしたら真ん中辺りのメモリが2つ消えてしまってます。何故なんでしょうか?よろしければ教えて下さい。 |
■Type-Xなら、、、 | No7555への返信 |
■ユータ(7559) HOME 投稿日時:2005/3/2(Wed) 12:48:46 | |
これではないでしょうか↓? |
■確かに95年式です。 | No7559への返信 |
■HIRO(7577) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 18:49:36 | |
やっぱり古い型ですからしょうがないんですかね〜 |
■Re: 確かに95年式です。 | No7577への返信 |
■Rhyme(7582) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 11:54:33 | |
自分が使ってたメーターも一部の表示が薄くなったりしてました。 |
■Re^2: 確かに95年式です。 | No7582への返信 |
■ダイジュ(7583) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 13:14:56 | |
そこの2つの箇所が薄れていたり、消えていたりする方は多いようです。 |
■Re^3: 確かに95年式です。 | No7583への返信 |
■HIRO(7588) 投稿日時:2005/3/4(Fri) 20:31:12 | |
みなさん親切にありがとうございます。ちょっと気にはなりますけどしばらくはこのまま乗ろうと思います。でも、いつかは新品のメーターを買います。 |
■球切れ? | |
■ムヒ(7554) 投稿日時:2005/3/1(Tue) 21:36:40 | |
初めて書き込みします。 |
■Re: 球切れ? | No7554への返信 |
■ユータ(7560) HOME 投稿日時:2005/3/2(Wed) 12:56:40 | |
疑わしいのは漏電ではないでしょうか? |
■Re^2: 球切れ? | No7560への返信 |
■カッツン(7564) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 21:11:08 | |
僕もそうだと思います。 |
■Re^3: 球切れ? | No7564への返信 |
■ムヒ(7605) 投稿日時:2005/3/6(Sun) 18:10:20 | |
ユータさん、カッツンさんアドバイスありがとうございました。 |
■ホーンの交換をしようと思っているんですが・・・ | |
■シュウゴ(7552) 投稿日時:2005/3/1(Tue) 21:28:17 | |
いつもここのHP読んで、勉強させてもらっています。 |
■Re: ホーンの交換をしようと思っているんですが・・・ | No7552への返信 |
■シュウゴ(7553) 投稿日時:2005/3/1(Tue) 21:34:44 | |
えっとここのホーンの取り付け例の配線図を見たところ、4本足なのですが、↑の5本足のやつでも大丈夫なのかなぁと思いまして・・・ |
■Re^2: ホーンの交換をしようと思っているんですが・・・ | No7553への返信 |
■ぶくろまん(7556) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 00:56:08 | |
自分はリレー組まずにやってますよ。二個付けで。 |
■Re^3: ホーンの交換をしようと思っているんですが・・・ | No7556への返信 |
■シュウゴ(7557) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 01:39:50 | |
返事ありがとうございます! |
■あ、、、ぶくろまんだ、、、笑 | No7552への返信 |
■ユータ(7561) HOME 投稿日時:2005/3/2(Wed) 13:09:38 | |
リレーを使う理由ですが、、、 |
■Re: あ、、、ぶくろまんだ、、、笑 | No7561への返信 |
■ユータ(7562) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 13:10:21 | |
URLは関係ないです、、、 |
■Re^2: あ、、、ぶくろまんだ、、、笑 | No7562への返信 |
■ぶくろまん(7563) 投稿日時:2005/3/2(Wed) 13:59:20 | |
あっ・・ユータさん・・・まじめな回答だ。 |
■Re^3: あ、、、ぶくろまんだ、、、笑 | No7563への返信 |
■シュウゴ(7574) 投稿日時:2005/3/3(Thu) 11:45:02 | |
ユータさん |
Copyright (C) Fusion Style All Rights Reserved.